2019年4月3日水曜日

花だより ヒトリシズカ 昭和60年度美幌小学校学校経営計画

   □□□学 校 経 営 (方針)計 画□□□
 連休明けまでにどの学校でも学校経営(方針)計画を作成して、教育委員会に届けます。学校経営計画は、学校の教育目標を実現するための経営活動の具体的な計画や学習や学校行事などの計画、学校の沿革、児童数や職員構成などが載っているものです。
 美幌の実家に戻った時「昭和60年度美幌小学校学校経営計画」を見つけました。ワープロではなく和文タイプで打たれてあり、今の経営計画とは書き方がずいぶん違っています。しかし、当時の校長先生の学校づくり(こんな子どもに育ってほしいという願い)を垣間見ることができます。
1 地固め教育  *美幌小学校の学校づくりの中核
(1)基本的な生活習慣づくり          
 ①登下校の時刻を守ること  ②明るく元気にあいさつをかわすこと 
 ③廊下は静かに右側を歩くこと   ④室内では大声を出さないこと
 ⑤先生や来客には必ず礼をすること ⑥正しい言葉づかいで話すこと 
 ⑦校舎内外をきれいにすること ⑧掃除は黙って働くこと        
 ⑨物を大切に扱うこと。また、使った物は必ずもとの場所にもどすこと
(2)基本的な学習習慣づくり
 ①人の話は目を据えて聞くこと
 ②背筋を伸ばして足をそろえて、正しい姿勢で学習すること
 ③教科書は、だれもがはっきり落ち着いて読めるようにすること
 ④答えや意見は、はっきりとみんなに聞こえるように言うこと
 ⑤目を近づけすぎないように正しい姿勢で書くこと
 ⑥自分の意見が他の考えを誘い、多様な考え方や深い知恵が生まれることを認識したうえで、創造的な話し合いができること
2 「皆」の徹底    *基礎基本の徹底と一人一人を大切にした授業
 (1)皆 読 ~ 一人として教科書を読めない子どもがいない。
 (2)皆 話 ~ 一人として話せない子どもをなくする。
 (3)皆 書 ~ 一人として書けない子どもをなくする。
 (4)皆 算 ~ 一人として基本的な計算のできない子どもをなくする。

0 件のコメント:

コメントを投稿