“あいさつ”とは、あ~明るく い~いつも さ~さきに(さわやかに、さりげなく) つ~つづけて
「校長先生、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と6年生の女子から丁寧に挨拶され恐縮しました。中学校の体育館では、部活中の生徒が、全員練習を止めて、「こんにちは」と大きな声で挨拶され、恐縮しました。
接遇とは、接客の場面だけではなく、企業・組織内や、近所付き合い、友人関係、夫婦関係など、全ての人々の人間関係において重要な役割を果たします。そのスキルを身に付けることによって、全ての対人関係をスムーズに進めることができるのです。「挨拶の基本」、「お辞儀の仕方」、「名刺交換の仕方」、「言葉遣い」、「電話対応」など、一般の会社に入社すると新人研修でまず学ぶことですが、教員は社会人としての基本的なマナーが備わっているでしょうか?
雪が降った翌朝は、雪かきで大変
団地の玄関前の駐車場は、除雪車が入らないので、それぞれで雪かきをしなければなりません。まん中の人だけが除雪をしても端の人がしなければ車を出すことできません。それで皆さん一斉に出てきて、「おはようございます。いや~、降りましたねえ。」とあいさつを交わしながら、雪かきが始まります。
「接遇」とか「マナー」は難しいことではなく、他人に迷惑をかけずに生活することが基本です。
若松スキー場
0 件のコメント:
コメントを投稿