2024年5月14日火曜日

花だより 5月病は子どもにもある 薔薇 カザグルマ

 

「五月病」は子どもにもある? 五月病は大人だけではありません。

  環境の変化に順応しようと頑張りすぎると、心の緊張がずっと続き、ストレスが蓄積されてしまいます。それが長期休暇に入ることで、気が緩み、張り詰めていた緊張が途切れてしまうのです。子どもにとって、入園や入学は大きな環境の変化です。不安を感じたり、緊張してしまうのです。まじめで頑張りやさんほど「きちんとやろう」という気持ちが強く、自分でも気付かないうちに心が疲れてしまいます。また、この時期は、寒暖差や気圧変動が大きい季節です。寒暖差で自律神経が乱れ、エネルギー消費が増え、疲れやだるさを感じやすくなります。
  どのようにフォローしてあげればよいのか、まずはのんびりと過ごさせてあげることです。あまり叱らず、リラックスできる環境を作ってあげることが大切です。疲れた心にそっと寄り添っていくと自然と治っていくのが「五月病」です。成長の歩みは、人それぞれです。子どもの歩みに合わせながら焦らずに見守ってあげることが大切です。
 子どもは、「いっぱい遊んで、いっぱい食べて、いっぱい寝る」ことが大事です。


0 件のコメント:

コメントを投稿