2022年11月1日火曜日

花だより 君子、危うきに近寄らず ハロウィン[Trick or Treat] マルバノキ 秋刀魚

 



ハロウィンには、「Trick or Treat」(お菓子をくれないといたずらするぞ!)と言いながら近所の家を回ってお菓子をもらう風習があるようです。保育園など幼児施設では、秋のイベントとして定着しました。お菓子を配る風習と可愛いお化けの衣装、カボチャのオブジェなど、ビジュアル的に小さい子にはピッタリなのが定着した理由でしょう。(ハロウィンの意味など知らなくても)今やお雛祭りや節分の豆まき以上の盛り上がりを見せています。
 こうして育った子が大人になっても仮装をして、渋谷を練り歩くようになったのでしょうか?大混雑、大渋滞、ごみの山と迷惑な話です。韓国では、死者まで出してしまいました。
 事件が起きると、警察や行政、地域の安全管理が指摘されます。安全対策はもちろん必要ですが、「ハロウィンは、みんなで集まって、バカ騒ぎしましょう。」とお願いしているわけではありません。「君子、危うきに近寄らず」という諺があります。危機管理意識は、一人一人が持つべきものです。危険なところには、必ず柵がある。警備員がいる。立ち入り禁止の看板がある。と思ったら大間違いです。小さいころから、そのこともきちんと教えるべきです。「バカ騒ぎによる経済効果を良し」とするのは、あさましい話です。
  







0 件のコメント:

コメントを投稿